忍者ブログ
Admin / Write
りんがでぃんどん!!カエラちゃんかわいいですよね~~w
2025.02.22 Sat
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010.11.19 Fri
IE9、SunSpiderベンチマークでズルしてる?
cheez 曰く、 IE9がSunSpiderベンチマークで「ズル」をして、実際よりもよいパフォーマンスを出しているのではないか? ということが本家/.にて話題になっている。 SunSpiderはアップルによって開発されたベンチマークテストであり、ブラウザのJavaScriptエンジンのパフォーマンスを計るのによく使われている。このベンチマークでIE9がずば抜けてよいパフォーマンスを出しているそうなのだが、これが意図的な細工のではないかとの推測がdigitizorにて紹介されている。 これによると、MozillaのエンジニアRob Sayre氏がFirefox 4のテストを走らせていたところ、SunSpiderのmath-cordicテストにおいてChromeやOperagaのスコアは10ミリ秒だったのに対し、IE9のスコアが1ミリ秒と著しく速い結果となることに気付いたとのこと。そこでSayre氏がオリジナルのコードに「true」と「return」を付け加えた2パターンを作成し同じように実行したところ、IE9のパフォーマンスが著しく低下したそうだ。なお、ChromeやOperaへの影響は格段に少なかったとのこと。 「true」も「return」もコード的には特に意味はなく、影響は少ないはずなのだがこのような結果となったことに対し、digitizorでは3つの推測を立てている。 SunSpiderでのIE9の良パフォーマンスは意図的なものである(Hacker Newsにおけるこの説の見解)マイクロソフトの開発者らは、パフォーマンスチェックのためにSunSpiderを利用しており、意図せずSunSpider向けに調整してしまった「true」や「return」を挿入することでパフォーマンスが著しく低下するのは、キャッシュテーブル調整におけるバグである(Hacker Newsにおけるこの説の見解) すべて読む | デベロッパーセクション | プログラミング 関連ストーリー: W3CによるHTML5テスト、次世代WebブラウザではIE9がもっとも好成績 2010年11月04日 IEの世界的マーケットシェア、50%を切る 2010年10月07日 IE9 ベータ版リリース 2010年09月17日
ttp://slashdot.jp/developers/article.pl?sid=10/11/19/0416232
PICKUP
サラ金相談「山梨県」

多重債務相談「新潟市」

名貸し詐欺/詐欺被害を防ぐ

簡易裁判所一覧

CXで儲ける

学生総合保険

ボルボの愛車買取

V.I.Oゾーンの光脱毛【大森】

デコメ素材大集合!!

キューブ の中古車査定

PR
*Comment*
Name :
Title :
Color :
Mail :
URL :
Comment :
Pass :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
   HOME   
661  660  659  658  657  656  655  654  653  652  651 
フリーエリア
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カテゴリー
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者ブログ [PR]